SONY α7で…

正直な話し…

EVF(電子ビューファインダー)でマニュアルでピントが合わせられるなんて!!!
今時の技術って、凄いのね…。(汗)
*ちなみにSONYでは電子ビューファインダーは「XGA OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」が正式名称です。(^^)

比べてもしょうがないけど…
以前、RICHO GX200に電子ビューファインダーを着けて使用している時期があったのですが(老眼なので、背面液晶での撮影はなかなかツライので ^^;)、画素数は足りてないし、動くものを追ったりした時の残像感が酷かったので、それ以来「電子ビューファインダー」てモノが、どうしても信用出来なくなっていました。(技術は進んでると言うのに…) なので、α7入手に際し一番引っかかっていたのは、この「電子ビューファインダー」の件だったかもしれません。
んが!しか〜し!
とても見やすい「ファインダー」にビ、ビックリ!!(@@;) 厳密に言えば、超若干ですが気になるところはありますが、視認性もイイ!色もキレイ!露出補正を掛けると、それがダイレクトに反映される(この機能はOFFにも出来ます。)! もうAF使用なら何の問題も無いレベルです!
でも「やはりMF撮影では…ヽ(´ー`)ノ」て、ちょっと信用してなかったりだったので(^^;)、お散歩スナップの際に試してみました!(^o^)/
ピント合わせやすっ!!!O(≧∇≦)O
ピントリング回しはじめた瞬間にファインダー像は拡大されるし!ピントが合った箇所を「ピーキング機能」によって色を着けて示してくれるし、ホント…「じぇ?じぇ?じぇ?(@@)」て、感じなくらいピント合わせが容易なのです!ていうか…最近D800のライブビュー撮影以外ではAFでしか撮ってないボクにとってファインダーでのMF撮影は、もうα7でしか無理かも…。(^^;)
と言う事で、イイ事ずくめ…みたいになって来てますが、実はあと一つテストしてみたい事があるのです!
まぁでも、それについては、お散歩スナップを楽しみつつ機会があったら…でイイかな。(^m^)
SONY α7 + Carl Zeiss Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
developed : Adobe Photoshop Lightroom Ver.5.3 RC・Camera RAW 8.3 - 64bit
*Web Photo Gallery* Last Update : Sat, 21 Jul 2012
it's new ! * works photo. * Last Update : Wed, 24 Jul 2013
by asdpc
| 2013-11-21 21:30
| 雑記